top of page
ブログ
検索


仏壇の処分だけじゃない。お墓じまいも考えていますか? お墓じまい(改葬)の基本的なことを解説します。
仏壇の処分と同様に、お墓も「自分が生きているうちに何とかしなくちゃいない」と考えている方が多いです。「お墓参りが不便(遠い、アクセス悪い)」「跡継ぎがいない、あるいは遠くに住んでいる」などの理由からお墓の引っ越しの検討が始まります。お墓に納めている遺骨を別の場所に移すことを...
shinji iwata
2024年8月9日読了時間: 7分
閲覧数:0回
0件のコメント


様々な約束事や慣習に縛られがちなお墓まわりのあれこれ。お墓の守り方、仕舞い方を解説します|さくらサービス東京
シニアが直面するお墓や仏壇の問題は、身近なことなのに知られていない事が多く、今の生活様式に合っていないのに「こうするものらしい」という雰囲気で続けてきたことが多いので問題が複雑になっているのだと思います。宗教観ではなく史実やマーケットの状況をもとに全体感でアドバイス致します...
shinji iwata
2022年5月13日読了時間: 6分
閲覧数:33回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|多摩霊園|白いヤモリは縁起が良い?良い兆候?
いつものようにお墓のクリーニングを行っていたら、ちょうど香炉の裏から白いヤモリさんが出てきました。あまりにも堂々と、文句でもありそうに迷惑そうにゆっくり歩いてきました。しばらく作業を止めてお戻りになるのを待つことにしました。...
shinji iwata
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:409回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|多摩霊園|墓そうじ|雑草駆除|除草剤による駆除
お墓の掃除の依頼で多いのが、雑草が手におえないほど伸びてしまったので処理したいというものです。手で根が抜けるレベルなら良いのですが、地下茎でつながって株になるものは簡単には除去できません。丈も大きく成長し、ススキなどは2メール以上になってお墓を覆いつくします。...
shinji iwata
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|墓石クリーニング|倒壊する灯篭
現在クリーニングを受けているお墓には古い灯篭があります。建付けがかなり緩くなってきているようで、触れると石の接合が痩せて機能していないのが分かります。お参りの方がけがをしては大変ですから灯篭のメンテナンスは奨励し、なるべく石屋さんに依頼して行ってもらうようにアドバイスしてい...
shinji iwata
2021年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|墓石クリーニング|都内のお寺さんでの出来事
今日は早朝からある有名なお寺さんにいました。 外柵クリーニングで現場入りでしたが、なんとも癒される出来事が・・・。 いつもの様に、お参りに来られる方の邪魔にならないように音とスペースに気を使っているとなにやらどんどんお参りの人がやってきます。...
shinji iwata
2021年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|お墓のメンテナンス|荒れたお墓が急増
草が伸び放題で、墓石の前に行けません。 こんなお墓がどこの霊園に行っても増えている気がします。荒れ方が尋常じゃない。 「草をムシって手入れしてください」というライトな依頼でも、現場に行くとすごいことになっている場合が多いです。施設の管理サービスの中で全体の清掃を行っていると...
shinji iwata
2021年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|お墓のメンテナンス|コーティングの効用について
さくらサービス東京の墓石のコーティングは光沢を出したり景観をよくすることだけが目的ではなく、むしろ汚れをつきにくくし石の劣化を防ぐ効果を求めています。つまり弊社は撥水コーティングではなく吸水抑制防止剤を使用しています。石の表面には細孔という小さな穴が開いていてそこから水を吸...
shinji iwata
2021年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|お墓しまい|古いお墓の場合のトラブル
お墓に何人の故人が入っているかご存じですか? 納骨しているから分かっている、と言いながら昔々のご先祖様が埋まっていることは良くあります。改葬申請を出してから、お墓を工事すると申請書よりたくさんのお骨がどんどん出てくる・・・。...
shinji iwata
2021年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|お墓しまい|想定外に大変な工事
昨日の施工は千葉県の墓じまい。工事の関係者の皆様、途中からどしゃ降りの雨の中ご苦労様でした。おまけにブロックが深くから積んであったりコンクリートの構造が出てきたり、大変な作業になってしまって大変でした。古いお墓の場合は掘るまでなにがでてくるか分からない典型のような事例でした...
shinji iwata
2021年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
墓石クリーニング|さくらサービス東京|お墓しまい|古いお墓の場合のトラブル
お墓に何人の故人が入っているかご存じですか? 納骨しているから分かっている、と言いながら昔々のご先祖様が埋まっていることは良くあります。改葬申請を出してから、お墓を工事すると申請書よりたくさんのお骨がどんどん出てくる・・・。...
shinji iwata
2021年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


さくらサービス東京|東京都|お墓参り送迎/同行支援サービス|サービス再開のお知らせ
ご迷惑をおかけしておりました送迎サービスを本日より再開致します。 パラリンピック関係の予約が確定しましたので、お墓参り送迎サービスを今まで通りに予約の受付を再開致します。是非ご活用いただきたく、よろしくお願い申しあげます! 以下、以前リリース致しました内容です。...
shinji iwata
2021年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


お墓じまい|さくらサービス東京|東京都|千葉県|墓じまいの前に考えておくべきこと
このページをご覧になっているかたは、墓じまいを検討されている方も多いと思います。 価格や商品の内容を比較されているのかもしれません。墓じまいを検討されるに至った経緯は、いろいろな要因があると思います。トラブルも多い墓じまいですから、ここで改めて後悔しないための確認をしたい...
shinji iwata
2021年7月30日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|東京オリンピックと緊急事態宣言
東京の緊急事態宣言で外出自粛を求められるなか、今年のお墓参りはどんな状況になるのでしょうか。オリンピック開催の高揚感がなんとなく現場と乖離している気がします。ちょっとしらけてしまっているような・・・それよりちゃんとワクチンそろえて全国民に直ちに接種を進めてほしい・・切に願い...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|品川区|施工後払いは品質の約束
お墓参りの代行サービスは、副業の方の参入が多くて掃除やクリーニングと称する品質もバラバラでなかなかスタンダードなモデルが出来上がっていない市場です。 この前も同じ墓地の中で近くで施工していた業者さんがいたのですが、高圧洗浄で小1時間ほどで帰っていきました。私が3時間以上かか...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|品川区|免許を返納して代行を依頼
都内のお墓は比較的アクセスが良くて、車がなくても徒歩で墓参できるところが殆どです。なので公営墓地で都内居住の方からのお仕事はあまりありません。クリーニングできれいにして欲しいという注文が殆どです。 しかし神奈川とか千葉は大きくて綺麗で巨大な霊園が多くて、そういうところは逆に...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|品川区|東海道の風情を残す品川宿
旧東海道と言われるその道は、江戸の情緒がそこかしこに残されていて、実際に江戸時代から存続するお店も沢山実在したりします。 そして史跡に認定されて品川区の教育委員会の立て札があったりする石材や仏像、モニュメントがたくさん目につきます。...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

墓石クリーニング|さくらサービス東京|江戸時代の仏像の施工を行いました
個人のお墓の中に古い仏像があって、お墓のクリーニングだったのですが一緒にきれいにするということでしたのでクリーニングしました。 白いカビや分厚いコケを除去すること1時間、元文という元号がくっきり浮かびあがってきました。石屋さんも「こんなにきれいになるんだあ」とびっくりされて...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント

墓石クリーニング|さくらサービス東京|お墓の承継問題について
お墓の相続は祭祀財産といって相続する「祭祀承継者」を決定しなくてはなりません。その承継者がいないことが大きな社会問題となっています。 一般的には配偶者あるいは子供(長男/長女)がお墓を継ぐのが普通ですが、民法897条では「系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


墓石クリーニング|さくらサービス東京|墓じまい全国対応
お墓のいろいろなお悩みに対応致します。 最近は子供たちに面倒をかけたくないと仰る方が増えてきていて、お墓の御守を継ぐのが難しいといった事情が様々にあるようです。 永代供養を検討される方は確かに増えているようですが、田舎のお墓を処分してスタンダードな墓石を居住中の関東の霊園に...
shinji iwata
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page